© 愛知・名古屋・小牧のしゃべれるIT屋さん DGR Works All rights reserved.

プログラマーという不思議な職業

パソコンを使うすべての大元はプログラムでありまして、そのプログラムを作る人のことをプログラマーと呼称いたします
このプログラマーという人種はとても不思議な職業なのであります

昔のパソコンを思い出してみてください、コマンドプロンプト状態で真っ黒な画面にカーソルキーがチカチカしていたと思います
そこにコマンドを打って実行しないと使えないのがパソコンだったわけです
プログラマー自身はプログラムが書けますので不便な状態のパソコンであっても普通に使うことができるわけです
しかしプログラマーという職業はそこで「プログラムが使えない人もパソコンが使えるよう」に便利ツールを作っていくのです
つまりプログラムを作れば作るほどプログラムが必要のない環境を作り続けているのがプログラムを作れるプログラマーという職業の人たちということになるわけです

プログラムを作れば作るほどプログラムの受注は減ってしまうのではないのか?

そう考えるのは当然のことかも知れません
しかし実際には受注は増えるのです
プログラムがわからないけれどパソコンを使わないと仕事のできない環境が出来上がってしまった現代において
プログラムで作り上げられたこのバーチャル世界は大きなインフラとなってしまったわけです
ですので新しく何かを作るにしても、今あるものを改良していくにしてもプログラマーの需要は初期の頃とは比べ物にならないくらいに増えているのです

こうなればあとはほっといても仕事たくさんでウハウハですね、さぞうれしいでしょ?って言う人はまだまだプログラマーという職業のことを理解できていません

プログラマーは徹底的に「プログラムが使えない人もパソコンが使えるように」を目指して日々進化中なのです
プログラムがわからなくてもプログラムが作れてしまうアプリケーションとか、もっと直感的な操作で簡単なプログラムを作れてしまうプログラムだとか
もう何を言っているかわからないかもしれませんが、とにかく不思議なものでプログラムをするという行為すらなくそうと日々進化させているのがプログラムで飯を食べているはずのプログラマーという職業の人達なのです
しかしそれが功を奏してパソコン等を使うユーザーが劇的に増えて結果仕事が増えているというまるで無欲の勝利みたいな状態になっているわけです

ですからプログラマーとお話をする時は注意してくださいね
普通の製造業などの考え方とは比較にならないほどぶっとんだ世界を生きている人達なのですから
こじんまりとした業界の都合なんて理解できない人達なんですよ うふふ

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

201711/16

メッセナゴヤありがとうございました

お礼が遅くなってしまいましたが、それもそのはず 実は3日目に高熱を出しまして、現場についてから身動きができず、ひたすら寒気と関節痛を感じて…

201711/8

メッセナゴヤ出展中!

2017年11月8日から11日まで行われます東海地区最大級に異業種展示交流会の「メッセナゴヤ」に出展中です といいましてもDGR Work…

言葉の大切さ

お久しぶりです、趣味のブログでは金魚の更新をしているのに本業ブログはなぜ更新していないのかとツッコミを受けまくっておりますが、私は元気です …

IT社会のラストワンマイルを支えるのはだれだ?

ここ数日、インターネットを中心に大騒ぎになっていたPCデポのニュース 結果としては「使用状況にそぐわないサービス提供があった」と認めた上で…

スマートフォン端末進化の終焉

先日のことですが、Appleの製品発表会が行われておりまして、それはそれは相変わらずインターネット上では話題になっているのですがもうスマート…

とあるIT屋さんのボヤキ

自分の経歴を整理していて気がついてしまったのですが、なんとIT屋稼業20周年らしいんです 私の職歴の一番最初が航空自衛官です 高校生…

なぜ持ち歩かれているノートパソコンはMacが多いのか

ノマドワーカーの代名詞と言えばスターバックスでMacBookをカタカタやるあの姿 実際に私もよく見かけますがなるほどなとあまり気にしており…

201410/4

そういえば、WordPressお悩み相談・中級編やってます

こちらでのご案内が遅れておりますが WordPress勉強会が初級編とお悩み相談とで月2回に分かれております 私のやっていることは以前と…

iPhone6Plus 画面が大きいということは

ここ数日のiPhone6と6Plus発売騒動は相変わらずという感じでございます スマートフォン自体が「共有」ということを前提として設計され…

パソコンは消耗品です(保守契約のご案内)

夏に入ってからパソコンのトラブルが頻発しております 多くの事例はハードディスクが壊れてしまったという事例、実は例に漏れず私自信のMacBo…

ページ上部へ戻る