© 愛知・名古屋・小牧のしゃべれるIT屋さん DGR Works All rights reserved.
複数のSNSの使い分けなどにお悩みですか?
近頃のSNSブームによっていくつかのSNSサービスを掛け持ちしている方も多いかと思います
私個人もTwitterとFacebookとGoogle+を基本に使っておりますが、これらの使い分けなどに苦慮されているということをしばしば耳にするわけです
基本的にそれぞれのシステムの特徴云々あるんでしょうが、実際にはどれもこれもコミュニケーションツールなわけですからそこに相手がいて始めて成り立つモノだという視点が最近失われすぎているのでこういう話が出てくるわけです
ものすごく乱暴に申し上げますと、どれをどういう形で使うかではなくだれと時間や情報を共有するかというだけの問題なわけです
だからFacebookはこういう使い方をしましょうとかTwitterではこういうことができますなどは付属的な話であって、実際にはそこでだれとコミュニケーションを取っているのかによって全く持って違うお話になるわけです
人それぞれ意見はあるでしょうし人それぞれ印象も違うんです、つまり使い分けのやり方なんて好き勝手やってくれというだけの、絶対に結論のでない話になるわけです
ツールが違う場合だとわかりにくいのですが、同じツールを使っていて複数のアカウントを持っていても実はそういう問題は起こるわけで、商売用アカウントにプライベートな関係の人が入ってこられても困ると言えば想像しやすいかと思うわけです
つまりTwitterだFacebookだとツールが違うから起こる問題ではなくコミュニケーションを取る相手次第だということがお分かりいただけたかと思います
ではどうすればいいのか?
目的毎にアカウントを分けたりツールを変えたりしている人もいれば混ぜこぜで使っている人もいます
道具なんで好きに使って下さい、正解ってないんです
コミュニケーションの道具ですから特別なモノではないんです、普段仕事の顔とプライベートの顔を使い分けていらっしゃる方には分けた方が使いやすいでしょうし、そうでなく自分のすべてが商品だと思っている場合は全部をさらけ出した方が使いやすいはずです
道具に振り回されないで、自分の好きなように使えばいいんです、もっと言えば使わなくたっていいんです
ただ今後確実にこういうコミュニケーションの取り方が日常になるに連れてこういうコミュニケーションが取れないといろいろ不便を感じることになるかもしれません
勉強だとか修行だとかというテンションではなく、日常のコミュニケーションツールなんだと思って気軽に使えばいいんです
キャバクラのお姉ちゃんを口説きたいからと携帯電話のメールや赤外線通信を覚えたように、同じ理由でSNSやスマートフォンを使えた方が口説けるとなれば使うでしょ?
たったそれだけのことですから堅苦しく考えないで気軽に使えばOKです
それでも迷う場合には一度ご相談ください、キャバクラで実演講習会を行わせていただきます
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。